2025/11/22

お昼ご飯を買いに行こう!

 本日は【お昼ご飯を買いに行こう!】でした🧺

実際にお店に行ってお昼ご飯をテイクアウトしました🎶
パン屋や牛丼、お弁当屋などから保護者の方と相談して店舗を決めておいてもらいました😊
昼食代を持って、それぞれ店舗へ行き、自分で会計まで行えました👍✨
自分で購入した昼食を美味しそうに食べていました😋
交通安全に気を付け、マナーを守って全員が自分の昼食を購入することができました🤗❇️

2025/11/21

お誕生日会🥂

 本日は【お誕生日会】でした🥳

11月生まれの人のお誕生日会を行いました🎶
本日来所したお誕生月の人を主役にしてお祝いをしました💡
よつばからのプレゼントを友達から受け取り、少し恥ずかしそうにしてニコニコ喜んでくれました😊
チョコレートケーキやジュースをお供にして乾杯し、みんなでおやつを美味しく食べました😋
11月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます🥰

2025/11/20

お買い物😻

 本日は【お買い物】でした🥰

恒例のよつば室内でのお買い物体験でした🎶
ハロウィン仕様のお菓子を半額にし、普段よりお買い得な日になりました😆
新しく購入したお菓子を「新商品」として売り出し、みんなあれこれ迷いながらお菓子を選んでいました✨
計算が苦手だった人もスムーズに頭の中で計算できるようになってきました🥳
今日はレジ係の人は電卓を使って会計をしました👍
お買い物を通して、少しずつ生活に役に立つ体験ができたらと思っています🎶

2025/11/19

色探しゲーム🤠

 本日は【色探しゲーム】でした🟡🟢🔵

色のマッチングを行いました❇️
イラストの一部が色のついたカードで隠されています😊
同じ色のカードを室内で探していきました💡
色カードの裏には隠されていたイラストの一部が描かれています👏
正しい色のカードを見つけるとイラストが完成するという仕組みです🎶
室内中を歩いて目当てのカードを探し、「見つけたー!」と嬉しそうにイラストを完成させていました🤗✨
色の識別学習をしながら宝探しのような活動もでき、楽しく参加できました🙌🌠

2025/11/18

トレーニング🥷

 本日は【トレーニング】でした💪

「気配切り」をアレンジしたトレーニングを行いました🎶
「気配切り」は目隠しをして柔らかい棒を持ち、相手の気配を感じとって棒で戦うというものです😊
直接相手の体を叩かず、新聞紙で作った箱を叩くという形にしました💡
まずは手を膝の上に置き目を閉じます😆
職員の合図で目を開けて棒を持ち、箱を叩きました👏
みんなとても反応が速く、合図をすると素早い動きで箱を叩いていました😲
10秒以内に4人でたくさんの箱を叩くという形で行なったグループもあり、一生懸命目の前の箱を叩いていました👍❇️
今度は1対1のトーナメント戦も行ってみたいと思います🤗

2025/11/17

めんこに挑戦!🌠

本日は【めんこに挑戦!】でした💪

昔ながらのあそびのめんこ✨「知ってるー?」の問いに「イカゲームであったやつだ!」と一時期流行ったドラマの影響で名前だけでも知ってる子もいました🤗
今回はダンボールと折り紙のめんこを使って行いました✨
1つでも裏返すことが出来たらクリアとミッションをつけて各々めんこを行いました🔥
折り紙のめんこは裏返しやすくみんな「出来た!!」「みてふたつも!!」と楽しそうに行っていました🥰
ダンボールのめんこは難しく苦戦していましたがどうやったら裏返るかなと考えながら見事裏返していました🙌🙌
めんこが苦手な子はめんこに絵を書いてもらったり手で裏返して楽しみました💖
持って帰りたい!とめんこにハマッてくれた子もいて各々楽しめていました🌿

2025/11/15

おやつ作り🧑‍🍳

 本日は【おやつ作り】でした🍴

フランスのじゃがいも料理「アリゴ」をじゃがりことピザ味のポテチで作ってみました💡
割けるチーズと熱湯を、じゃがりこやポテチに入れてひたすらかき混ぜました🤩
熱いので最初は職員が行い、ある程度温度が下がり始めてから順番に作業をしてもらいました🥰
じゃがりこで作ったアリゴはポテトサラダ感が強く満腹感を感じました😋
ピザ味のポテチはやや大人向けの印象でおつまみに良さそうです😁
人数が少なかったので、急遽ビスケットケーキも作ってみました🥳
全部美味しくて満腹になりました👏
市販のお菓子を使ったアレンジおやつをまた探したいと思います🥰