2025/10/24

ハロウィン工作👻

 本日は【ハロウィン工作】でした🎃

来週のハロウィンパーティーで使用するコップや紙皿に、装飾を施しました👏
透明のプラカップにはハロウィンの顔パーツを貼りました🌠
紙皿はコウモリを模して黒く塗ったり、ハロウィンカラーのちぎり紙を貼りました🥳
来週参加する予定の人数分を分担して作りました✨
プラカップにはラップで蓋をして、汚れが入らないようしてから工作をしました😄
紙皿はラップを敷いてからお菓子などを置きます🍬
ハロウィンパーティーが楽しみです🎶

2025/10/23

ティッシュ丸めゲーム🗳️

 本日は【ティッシュ丸めゲーム】でした👏

ティッシュを片手で丸める→広げるという活動を行いました🎶
指の体操をしてからチャレンジしました✨
片手でティッシュを広げる動きが意外と難しいです😄
特に利き手でない手で行うと、うまく指が動かず苦労します💡
普段細かい指の動き(タイピング、レゴ、LaQなど)を行っている人の方が、指がよく動いているように感じました😊
最後まで全員活動ができ、良い指先トレーニングになりました🤗

2025/10/22

お買い物🥳

 本日は【お買い物】でした🧺

新しく銀行制度を作りました✨
「お金を預ける」「お金を引き出す」という機能だけにしてまずはスタートしました😊
お買い物では100円分のお菓子を買えますが、全額使わなかった場合残金を貯められるようにしました❇️
貯まったお金で買えるお菓子リストを作成し、好きな時にお菓子を注文できるようにしました💡
お買い物の活動では、70円分は必ず買い物をするという約束事を決めました🙌
早速数人が通帳と残金を持って、ニコニコと笑顔でお金を預けに来てくれました🤩
よつばでの楽しみが、少しでも増えていったら嬉しいです🥰


2025/10/21

トレーニング💪

本日は【トレーニング】でした🙆

難易度を分けて手先のトレーニングを行いました✋✨
洗濯バサミで物をつかむ🔴
洗濯バサミを指定された位置につける🐠
洗濯バサミで工作する🤖
箸であずきをつかむ🫘
の難易度に分けてそれぞれチームごとに行いました💪
難易度ごとに職員が1人つきアドバイスを貰いながら取り組んでいます😊
洗濯バサミ組は「○○つくった!」など教えてくれたり、お箸組は2回目で最高記録を出していたりとどのチームも集中して手先を動かしていました😁

2025/10/20

お誕生日会🎂

本日は【お誕生日会】でした🎉

10月生まれの人のお誕生日会を行いました🥳
みんなでHappy Birthdayの歌を手拍子をしながら歌いました🎶
小学生と中学生のお兄さんが乾杯の音頭を取りジュースで乾杯をしました👏
その後お友達からよつばのプレゼントを渡してくれてました😃💕
みんなからお祝いされ嬉しそうにしていました🥰
お誕生日、おめでとうございます🍀

2025/10/18

お昼ご飯作り🥪

 本日は【お昼ご飯作り】でした🍴

サンドイッチを作りました🎶
具材はツナマヨ、たまごサラダ、ランチョンミートなど惣菜系や生クリーム、チョコソースの甘い系全10種類ほど用意しました😄
生クリームを泡立てたりたまごサラダを作ったり、レタスを洗ってちぎったりとみんなで分担して準備を進めました✨
声を掛けるとすぐに行動に移す人が多く、よく動いていました👍
自分のサンドイッチを自分で作り、美味しくいただきました😋
オリジナルサンドイッチを作って、職員に振る舞ってくれる人もいました🥰
たくさん食べてお腹いっぱいになりました💡
自分で自分の分を作ると、楽しそうでたくさん食べてくれます😆
またオリジナル料理を作りましょう👏

2025/10/17

シューティングゲーム🤠

 本日は【シューティングゲーム】でした👾

壁や空中、テーブルに置いた的を狙って玉を発射させました🎶
輪ゴムに紙を巻いた玉を使ったので、絶対人に向けないよう最初に話をしました❇️
室内の中央から外に向かって発射し、玉は拾わずに行えるよう200個準備しました😄
的を倒したり穴を開けたりするのは難しいです💪
的を目で確認し、方向を決めて手を動かすという良いトレーニングになりました🙌
一旦200個の玉が尽きたので、ストップしてみんなで玉を拾い2回戦目も行いました🤩
約束も守り、「当たった〜!」と楽しく活動していました🤗