2025/01/31

三角陣取りゲーム△▲

 本日は【三角陣取りゲーム】でした🔺

紙にはランダムでかいてある・(点)がたくさんあり、その点と点を結んで1本の直線を順番に引いていきます✍️相手が引いた線も使いながら△「さんかく」を作っていき、紙に書いてある全ての点を使い切りって「さんかく」をつくることができなくなるまで行います💪作れなくなった時点でそれぞれが作った「さんかく」の数を数え、多いほうが勝利です🏆始めに職員二人が前に出てお手本で勝負をしながら説明します🗣️初めてやるゲームにみんな興味しんしんでした😆説明が終わってついにスタート!三角を作られないように悩みながらも自分が三角を作れる場所があるか頑張って探しています🔎分からないところは聞きながらみんな上手に三角を作っていました😁

2025/01/30

お買い物🧺

 本日は【お買い物】でした🎶

室内での買い物体験でしたが、本日はジャンル別に箱を用意し「おすすめおかし」「おもしろいおかし」「ちいさなおかし」などのPOPをつけました💡
POPを参考にしながら自分でお菓子を選び、レジ係の所へ持って会計をしました👏
お菓子の種類も豊富だったのでみんなどれにしようか迷いながら選んでいました❇️
実際のお店のような雰囲気で買い物体験ができるように職員も工夫していきたいと思っています🤩

2025/01/29

英語🪅

 本日は【英語】でした✨

アルファベット点つなぎを行いました🌟
複数のパターンを用意し、それぞれアルファベット表を参考にしながら順番に点をつないでいきました🎶
正しい順に点をつなぐとイラストが浮かび出てきます😉
徐々にイラストが見えてくると「〇〇だ〜!」と教えてくれる人もいました👍
大文字と小文字両方が混じっている問題にチャレンジした人もいました🤩
分からないところは職員に聞いたり、目で見て確認したりして一生懸命取り組んでいました🤗

2025/01/28

しょうゆラーメン利き🧐

 本日は【しょうゆラーメン利き】でした🍜

メーカーの異なる3種類の醤油ラーメンを食べ比べました✨
1番最初に目を瞑ったまま食べたラーメンを、①〜③の中から当てるという方法で行いました😄
火傷をしないように、ラーメンの温度を下げてから食べてもらうようにしました😊
今までの「〇〇利き」も難しいものがありましたが、今回の難易度はかなり高かったようでした💡
微妙に異なる味を見分けようと味わいながらみんな答えを考えていました👏
正解者は1人でした🙌❇️
楽しく一生懸命活動できました🎶

2025/01/27

トレーニング🤸‍♀️

 本日は【トレーニング】でした💪

今日は今年初のサーキットを行いました🤸あみくぐり→その場で3回ぐるぐる→トンネル→その場でスクワット5回→ダーツの順番で年の小さい子から順番で挑戦しました🔥

あみくぐりやトンネルは去年もやっておりみんな笑顔で楽しんでいます😁スクワットは"ゆっくりやる"の条件をつけて頑張ってもらいました💪最後のダーツは的が動いたり遠くから投げたりと色んなパターンで楽しんでいます🤗

去年からお馴染みのサーキットに今年も「楽しい」「もう一回やりたい!」と好評でした😆みんなたくさん体を動かすことができました✌また、楽しんで身体を動かせるようなサーキットを考えたいと思います😸✨

2025/01/25

川口グリーンセンター🚗³₃

本日のイベントは【お出かけ】でした!

11時頃に車で川口グリーンセンター🚗³₃に行ってきました😊

到着して昼食を取り13時頃〜自由行動🙌🏻

アスレチック組、遊具組などに別れています!

園内も広く時間が足りないほど遊び帰りの車では寝てる子もチラホラいました( ˇωˇ ) zzZZZZ

初めて行った場所だったので今後のイベントにも活用していこうと思いますᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ



2025/01/24

バナナアートを作ろう!🍌

 本日は【バナナアートを作ろう!】でした💡

バナナの皮に爪楊枝で傷をつけて絵や文字などを書きました🌟
バナナの皮にはポリフェノールが含まれていて、皮が傷つくと酸化して色が変わるそうです❇️
インターネットで検索するととても細かい模様や絵が描かれたバナナが出てきます😲
みんなには自分で考えたり用意したイラストを使ってアートにチャレンジしてもらいました🤩
自分の名前を書いたりイラストを使ったりしてひたすら爪楊枝をバナナの皮に刺していきました💡
アートが完成したらそのバナナを食べたり持ち帰ったりしてもらいました🙌
素敵な作品ができました👍✨

2025/01/23

画用紙工作✂️

 本日は【画用紙工作】でした❇️

カラフルな画用紙おもちゃを作りました👏
短冊状に切った画用紙を2組使い、交互に重ねていきました😄
蛇腹になったら両端をのりでしっかりとめて完成です💡
交互に画用紙を組む際、順番を間違えずに丁寧に折り重ねていくと綺麗に完成します🌟
画用紙を重ねていく順番を間違えないように、集中して一生懸命取り組んでいました🙌
みんな上手に作ることができ、クルクルと画用紙を回転させながら遊んでいました🎶
画用紙で作れる面白い工作をまた考えたいと思います😉

2025/01/22

お買い物🫧

 本日は【お買い物】でした🎶

100円分の紙の硬貨を持って、室内で買い物体験をしました🤩
今日はどんなお菓子があるか楽しみにしてくれていたようです😆
前半・後半に分けて、自分でお菓子を選びながら値段を確かめていました😀
レジ係を小学生2人が行い、選んだお菓子の合計金額計算してくれました✨
ありがとうございました👏
普段よりたくさんのお菓子が買えたり豪華なお菓子を食べたりして楽しんでいました🥳
次回もお楽しみに🤗

2025/01/21

よつばトレーニング🍀

 本日は【よつばトレーニング】でした🧘

プロジェクターに動画を映して、それを真似しながら柔軟を行いました💡
元新体操オリンピック選手が見本となり背中や股関節、肩周りの柔軟体操をしました🎶
座ったままでできるものも多く、ゆっくりと呼吸しながら体操を進めました😊
体が柔らかくなると怪我をしにくくなったり呼吸もしやすくなります🙌
ご家庭でもぜひ行ってみてください🤗

2025/01/20

工作✏

 本日は【工作】でした✂

紙パックとストローを使った竹トンボを作りました😁最初に紙パックの白い部分に好きな様に色を塗りました🎨真っ黒にしてみたりキレイな模様を書いて楽しんでいます🖊️色を塗ったらあらかじめ入れておいたストローの切り口に紙パックをはさみテープで巻きます🌀斜めに紙パックを曲げて折ったら完成です😆自分で作った竹とんぼを飛ばして楽しんでいました😊

2025/01/18

おやつ作り

本日のイベントは【おやつ作りΩ】でした!

午前中は各々課題のトレーニングやプリント学習に取り組んでいます✍

課題学習後は好きな時間を設けお友達とゲームで遊んだりブロックで遊んだりしましたᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ


午後にイベントのおやつ作りをしています👨‍🍳

自分の食べる分のお餅を切り【きなこ】【しょうゆ】【みたらし】好きな味付けで食べましたΨ( 'ч' ☆)

お餅が無くなってからもまだ食べたかった〜などの声も多かったです😋



2025/01/17

トレーニング👊

本日は【トレーニング】でした💪

足だけを使ってボールをカゴに入れる足玉入れに挑戦しました😁
15個ほどボールを周りに転がして「よーいスタート」で一斉に足でボールを入れていきます⚽手で入れる玉入れとは違いボールを掴むのが難しいので両足を使いながら一生懸命カゴに入れていました😆すぐにコツを掴んでカゴいっぱいにボールが入ったのでもう一度転がして合わせて二回ほど行いました😜✨大きいボールから小さいボールと色々なボールがあり力加減を変えながら頑張っていました💪ボールを持ち上げたり掴んだり投げたりとたくさん足を使いました🦵

2025/01/16

コミュニケーションワーク👏

 本日は【コミュニケーションワーク】でした🕵️

謎解き宝探しを行いました💡
2、3人の小グループになり、グループ内で協力してカードに書かれた謎解きや暗号にチャレンジしました😆
答えが次のカードが置かれている場所になっており、順番にカードを見つけていきました👌
お宝は普段より少し豪華なおやつで、お宝を見つけたあとでそのおやつを食べました😋
謎解きやクイズなどが好きな人が多く、意欲的に楽しそうに解いていました😊
また機会を作って行いたいと思います🤗

2025/01/15

1月の壁紙🗻

 本日は【1月の壁紙】でした🖍️

第2弾の壁紙作りでした💡
絵馬を作っていない人は絵馬を先に作り、ハサミでイラストや文字を切ったり富士山の雪をティッシュペーパーで作ったり、なすびに色付けなどを行いました🎶
みんなで分担をして1月の壁紙が完成しました✨
「一富士二鷹三茄子」と絵馬の素敵な壁紙です💕
みんなの願いや目標が叶いますように🤗

2025/01/14

科学実験🧪

 本日は【科学実験】でした🧑‍🔬

器に深さ5㎜ほど牛乳🐮を入れて食紅🎨を選んでもらい3滴ほど入れて洗剤のつけためん棒で優しくトントンすると食紅が動いてマーブル模様が出来る実験🧪牛乳アートに挑戦しました💪

牛乳には脂肪の分子が入っており洗剤の水を溶かす分子が脂肪の分子にくっつく為に動くことによって食紅が動き模様ができます😆

2人一組で1人ずつ好きな色の食紅入れて実験しました😁組によっていろんな色が混ざり合い面白い模様が見れました😃✨

2025/01/13

🧍ボール鬼ごっこ🥳

 本日は【ボール鬼ごっこ】でした🏐

ビーチボールを使ってドッジボールに似た鬼ごっこを行いました🎶
ガムテープで床に枠を作りその範囲内で逃げ、鬼は枠の外からボールを当てました😁
職員も加わり、「キャー🤩」と言いながら逃げていました👏
ボールに当たらないように逃げるゲームから、ボールに自分から当たりにいくゲームになったりと様々な形で遊びました💡
普段室内を走り回ったり飛び跳ねたりできないので、思い切り楽しみました🙌
また機会を作り、たくさん体を動かしましょう🤗✨

2025/01/11

❄️スノードーム作り❄️

 本日は【スノードーム作り】でした🫧

まずは空きビンを使って中に入れる小物を自分で選び、配置を決めました💡
サボテン、恐竜、おもちゃの宝石やビーズなどたくさんあったので、迷いながら配置を考えていました😊
配置が決まったらグルーガンで蓋の裏に糊付けしました✨
グルーガンは火傷しないように職員が扱いました👏
瓶の中には洗濯のりと水を混ぜ、ラメなどを入れました💕
蓋を閉めて液体がこぼれないようにグルーガンで蓋の周りを塞ぎ、完成🎶
それぞれ素敵なスノードームが出来上がりました🙌✨
みんな楽しそうに、工夫をしながら活動ができました🤗

2025/01/10

1月の壁紙✂️

 本日は【1月の壁紙】でした🗻

新年らしく縁起の良いものと絵馬で壁紙を作りました✨
絵馬には今年の目標や願い事、イラストなどを書きました🌟
絵馬は紐をつけて台紙につけました😊
その後、「あけましておめでとう」の言葉をハサミで切ったりイラストに色付けをしたりしました🪅
それぞれ分担して作業を行い、半分完成しました🍀次回第2弾で全て完成予定です🤗🎶

2025/01/09

よつばトレーニング💡

 本日は【よつばトレーニング】でした💪

腹筋、背筋、スクワットなど数種類の筋トレを行いました👏
職員が見本になり、みんなでそれを真似していきました😄
片足バランスはフラフラしてしまいますが、足をつけないように体を動かしていました🎶
途中にプランクが入ったのでキツそうでしたが、みんな一生懸命取り組んでいました🙌
最後にV字バランスでフィニッシュ✨
しっかりとトレーニングができました🤗


2025/01/08

おやつ作り🥰

 本日は【おやつ作り】でした🧑‍🍳

各自でオリジナルクレープ作りをしました✨
自由時間に職員がクレープ生地を作り、自分で具材を選んで生地に乗せました🎶
イチゴ、バナナ、フルーツ缶、生クリーム、チョコレートソースを準備しました🤩
好きなものを乗せてクレープが完成すると、美味しそうにみんな食べていました😊
生地を多めに作ったのでおかわりをする人もいました😋
生地作りを手伝ってくれた人もいて助かりました🙌
学校が始まりましたが、体調に気をつけて元気に3学期を過ごしてください🤗

2025/01/07

書初め🖌️

 本日は【書初め】でした🎓

今年はリクエストを取り書きたい文字or干支の 『巳年』を書きました!お手本を用意し、1人ずつ 順番に書いてもらいました🐍ポケモン🧌爆破💥のリクエストがあったので急遽職員がお手本を書き準備しました😁「自分の名前を書く!」 と自分の名前を大きく書いてる子もいました😆今回は職員も1人ずつ今年の目標を書きました🤗みんな好きな文字をお手本をしっかり見ながら、ゆっくり丁寧に筆を走らせることができていました!✨完成した紙はよつばの壁に飾りたいと思います😊

2025/01/06

正月遊び👀

 本日は【お正月遊び】でした

カルタ🟥福笑い😊けん玉🌀等の正月ならではの遊びをしました😃 カルタでは百人一首の絵柄カードを坊主めくりをしました😉坊主が出て手持ちのカードが減ったり姫が出てカードが増えたりと最後まで結果が分からなくドキドキしながら楽しみました👨‍🦲 福笑いでは目隠しをしてパーツを1つずつ顔にはめて行きました👃ヘンテコな顔を完成させたり職員がやってるのを周りでワイワイと口にだして楽しんでいました😁 けん玉は難しい棒の部分や連続で何回出来るかなど挑戦していました☺ 

2025/01/04

おやつを買いに行こう🎶

 本日は【おやつを買いに行こう!】でした🎀

新年初めての活動は東武ストアへのお買い物でした✨
歩いてみんなで東武ストアへ行き、自分で食べたいおやつを選びました🎶
1人ずつレジに並んで、自動精算機に自分でお金を入れて会計をしてもらいました👏
よつばに帰り、買ったおやつを美味しそうに食べていました🥰

今年もよつばで過ごす時間が楽しいものになり、さまざまな学習ができるよう職員一同精一杯取り組んでいきたいと思います😊