2025/05/15

コミュニケーションワーク🫡

 本日は【コミュニケーションワーク】でした🥳

「はい/いいえ」で答えられる質問が載っているワークシートを使いました❇️
じゃんけんをして勝ったほうが相手に質問し、「はい」と答えてもらった場合はその質問の下に答えた人の名前を書きます😊
8個の質問全部に「はい」と答えた人の名前を埋めていくゲームでした😄
まずじゃんけんで勝たなければ質問ができないので、じゃんけんに負け続けるとなかなかマスが埋められません😲
友達や職員に何度もじゃんけんを挑み、一生懸命活動していました👏
普段交流することが少ない友達ともじゃんけんをしたり質問をしたりして、コミュニケーションを図ることができました🤗💕

2025/05/14

信号ゲーム🏳️

 本日は【信号ゲーム】でした🏁

旗の色の指示に従って1マスずつ移動するゲームを行いました🎈
緑、黄色、赤、黒の4色で、それぞれの色には「1歩進む」「その場で動かない」「1歩戻る」「その場で手を叩く」という指示が決められています✨
出された旗の色を見て素早く動きます😄
前半組は職員が旗を出し、後半組は中学生が旗係をしてくれました💡
ゆっくりしたテンポから始め、徐々に速めていきました🎶
速いテンポになると間違える人も出てきて、楽しそうに活動していました😆
ビジョントレーニングの1つとして良い活動になりました👏

2025/05/13

トレーニング🤸

 本日は【トレーニング】でした💪

5種目のサーキットトレーニングを行いました💡
網くぐり→頭の上に本→トンネルくぐり→棒ジャンプ→トランポリンの順で体を動かしました🎉
棒ジャンプとトランポリンは初めて取り入れました😄
棒ジャンプは、柔らかめの棒を職員が床に這わせて左右に動かします❇️
そのタイミングに合わせて棒をジャンプします😆
段々スピードが上がってくるので、タイミングよく跳ぶのがコツです👏
トランポリンは厚みのある大きなクッションのようなもので、室内でも楽しめます🥰
全員が楽しく取り組み、しっかり体を動かせました🙌🎶


2025/05/12

お買い物👛

 本日は【お買い物】でした🍭

前半後半に分かれてよつば内でお買い物体験をしました👜買い物カゴに100円分のよつばマネーが入っておりみんな自分が食べたいおやつを選んでいました🤗5~6つの箱を用意し「おすすめおかし」「おもしろおかし」「ちいさめおかし」「おおきいおかし」「ふしぎなおかし」と種類分けをしました🍪

週2回の『お買い物』月曜日は今年から入ったお友達もおり初めてのよつばお買い物に職員に教えてもらいドキドキしながら好きなお菓子を選んでいました🍭レジではお菓子のQRコードをかざしてカゴからお皿へ動かしました🧺

口の中がパチパチするお菓子で口をパチパチさせたり辛いお菓子に「からいー!」とお茶を飲みながら食べたりと各々楽しんでいました😆「ふしぎな」お菓子が特に人気でしたのでまた増やして行きたいと思います😌🍀

2025/05/10

科学実験🧫

 本日は【科学実験】でした🧑‍🔬

モコモコスライム作りにチャレンジしました🎶
通常のスライムは色水、洗濯のり、ホウ砂を使って作ります😊
モコモコスライムは、そこにシェービングクリームを混ぜます😆
すると、雲のようなモコモコしたスライムが出来上がります👏
ホウ砂は口に入れると危険です。口に入れない、終わったら石鹸で手を洗う約束事を伝えました💡
直接触るのが苦手な人は丈夫なビニール袋に入れて感触を確かめました🤩
直接触るとトロッとした感触とモコモコした感触が感じられました🥰
よくあるスライムとは異なる面白いスライム作りを楽しく、約束事を守って行えました🤗

2025/05/09

ボードゲーム🎉

 本日は【ボードゲーム】でした🥳

中華料理の名前を完成させていくカードゲームやトランプの神経衰弱にチャレンジしました💡
数人ずつのグループを作り、順番にゲームをしました🌈
中華料理の名前作りは、自分が持っているカードを素早く出すスピードゲームです😄
自分の手札と場に出されている手札を見て判断しなければなりません🤔
みんな集中して頑張っていました🎶
神経衰弱のグループも出てきたカードを一生懸命覚えていました👍✨
よつばには色々なボードゲームがあるので、またみんなで楽しみましょう🙌

2025/05/08

レゴブロックでお花を作ろう!

 本日は【レゴブロックでお花を作ろう!】でした👏

1人1枚レゴの基板を使い、花の作品作りを行いました✨
前もって見本を作り写真を撮ったので、その写真を見ながら好きな色のブロックで作りました🤩
ブロックには正方形や長方形など色々な形があるので、写真で形を確認しながら進めていました😊
得意な人はオリジナルの花を自分で考えたり、基板を使わずに立体の花を作ったりしていました😆
ブロックは指先の運動やどうのように作るか考える思考力を高める練習になります💡
どの作品も素晴らしかったです🤗🎶

2025/05/07

5月の壁紙🌷

 本日は【5月の壁紙】でした🌿

前回の作業の続きを行いました✨
鯉のぼりや藤の花を作る人、イラストを切る人、イラストを塗る人に分かれて進めていきました😊
作ったものを他の人が台紙に貼ったりしてテキパキと取り組みました👍❇️
作るものが多かったのですが時間内に完成し、今回も素敵な壁紙が出来上がりました💕
自分の仕事を、責任を持って行えて素晴らしかったです🎶

2025/05/06

4周年パーティ🎊

 本日のイベントは本日のイベントは【4周年パーティ】でした🎉

朝霞駅前によつばが出来てちょうど4年ということでみんなで協力してお昼ご飯をつくりました🍴

ご飯とお肉が美味しいペッパーランチをつくりました。ホットプレートの中心にごはん🍚を入れ調味料(おろしにんにく、しょうゆ、料理酒)をもんで混ぜたお肉🥓を回りに並べコーン、ネギ、バター、しょうゆなどを振りかけ炒めるとあっというまに美味しそうな匂いがしてきます😆コーン🌽は缶切りで開けるタイプだったので中学生組が職員と一緒に開けてくれました😊お肉をもんでくれたり調味料をまぜたり「他にお手伝いはありますか?」とみんな積極的に作ってくれました🙌

午後はおやつを食べながら過去の自分やよつばの写真をプロジェクターを使って大画面のスライドショーでみました🎥数年前の写真を通してみんなの成長を感じられました🤗


2025/05/05

おでかけ🚐

 本日のイベントは【おでかけ】でした🚙

よつばから車で片道40分ほどの『三橋公園』に遊びに行きました⛲今日は晴れていて少し涼しく絶好のおでかけ日和でした🌞

周りがたくさんの木で覆われている噴水広場にてみんなで机を囲んでお昼をたべました🍱緑が多く「アゲハ蝶がいる!!」「あの虫はなんだろう?」と自然と触れ合えました😊

遊具の方へ向かいドローンに挑戦する組と遊具で遊ぶ組に分かれてみんな遊びたい事をして楽しめました😆自由広場にて持ってきたバトミントンでも遊んでたくさんリレー続いたよ!!と嬉しそうにしていました🙌

帰りの車ではうたた寝をしてる子や怖い話を聞きたい!!と最後まで楽しみました🤗



2025/05/03

お昼ご飯作り😋

 本日は【お昼ご飯作り】でした🍴

広島風お好み焼きを作りました💡
下準備として、職員が豚肉と焼きそばを先に焼いておきました✨
お好み焼きの生地作りを数人に手伝ってもらい、1人1つ自分の分を職員と一緒に作りました🎶
火傷をしないように気をつけながら、焼けた生地をひっくり返したり卵を割ったりしました👍✨
広島風なので焼きそばもあり、みんな1枚でお腹いっぱいになりました😋
自分で作り、美味しく食べられました🙆💕

2025/05/02

5月の壁紙🎏

 本日は【5月の壁紙】でした🌈

鯉のぼりと藤の花をモチーフにした壁紙を作りました🎶
鯉のぼりは画用紙にちぎり紙やシールを貼りました👏
藤の花は折り紙で作りました❇️
各自決められた数を作って台紙に貼っていきました💡
もう1回壁紙作りの活動があり、そこで完成予定です🎊
全員が参加して壁紙作りができたので、次回も全員で仕上げたいと思います🤩

2025/05/01

トレーニング🪅

 本日は【トレーニング】でした🤸

職員の指示に従って、ジャンプしたりしゃがんだりするゲームを行いました✨
職員の周りを歩きながら「樽」という指示の場合は樽を飛び越えるイメージでジャンプします🪽
「蔦」という指示の場合は蔦の下をくぐるイメージでしゃがみます💡
同じ指示が2回出たり別の指示が交互に出たりして、言葉を聞いて体を動かすトレーニングになりました😆
指示を聞いてパッと体を動かす人もいました👍
楽しみながら活動できました🙌❇️