放課後等デイサービス「クローバーよつばのいえ朝霞駅前」は東武東上線南口から徒歩すぐです。朝霞市、和光市にお住まいの障がいのある就学中の児童、生徒がご利用できます。学校、ご自宅まで送迎致します。ご連絡は048-423-7902までいつでもお電話ください。
2023/12/29
🍴お昼ご飯作り🥳
本日は【お昼ご飯作り】でした🍜🍴
今年最終日だったので、年越しそば・うどん作りを行いました✨
好みを聞き、温かい/冷たいうどん・そばを準備しました😊
うどん・そばを茹で、つゆを作るのと並行して、揚げ玉やネギ、かき揚げ、おあげをセルフサービスで好きなだけ取れるように容器に移し替えました🎉
それぞれ好きなようにトッピングをして、いただきます🍴🎶
思った以上にたくさん食べてくれたので、うどんを追加で購入しました😍
温かいものも冷たいものも美味しく、普段たくさん食べない人もおかわりを何度もしていました🤩
最後に締めの雑炊を作りましたが、みんなお腹いっぱいで少人数で食べました😄
みんな「お腹いっぱい〜!」と満足してくれました🥰
1年間、お世話になりました!
皆様、よいお年をお迎えください🤗
🧹大掃除🧽
昨日のイベントは、【大掃除】でした!
お昼ご飯を食べて、しっかりと体力を付けてから 大掃除開始!🧹🧺
最初は 全員で机や椅子を運んで、床に敷いているマットを全て剥がしました🪑
その後 グループに別れて、窓や荷物の棚, 下駄箱等も濡れ雑巾で拭いて 磨いてもらっています!✨
「ここ終わったら、次はあっちね!」と言った声や、「向こう手伝ってくるね!」等といった声が聞かれ、みんなで協力して 1年間使ったよつば内を綺麗に掃除してくれていました!😆
頑張って掃除してくれたので とても綺麗になり、年始も快く迎えられそうです☺️
2023/12/27
🎙カラオケ🎶
本日は【カラオケ】でした🎤
前回好評だったので、この冬休みにも入れてみました🤗
午前中に1時間の予定で近くのビッグエコーに行きました🎶
ジュースを飲んだりポップコーンを食べながら、順番に歌を歌ったり歌を聴いたりしていました🥰
“idle”、“夢を叶えてドラえもん”、“ハロ”などアニメの主題歌が人気でした😄
職員が懐かしいと感じる時代の“元気を出して”を歌った人がいてびっくりしました😯
家族の方がよく聴いているとのことで、聴いていてなんだかとても嬉しくなりました🤩
1時間経ったときにまだ歌いたい人がいて、30分ほど延長しました😊
歌わない人もいましたが、ジュースを飲みながらみんなが歌うのを聴いて楽しんでいました🤗
昨日のゲーム大会に引き続き、今日も長期休みならではのイベントができてよかったです🎶
2023/12/26
🎮大画面でゲームをしよう‼️
本日は【大画面でゲームをしよう!】でした🕹
スクリーンにプロジェクターで映像を映し、Switchのゲームを行いました🎶
普段よつばでゲームをする機会がない人も多いので、楽しみにしていたようでした😍順番に“超おどるメイドインワリオ”のゲームを行いました🎉
Switchを両手に持ち、画面に出てきた指示に従って体を動かしたりしました🤗
腕を前後に動かして走ったり、体を左右に傾けて雨をよけたりと色々な指示が出されていました😄
指示に従っているつもりでも、動きが反映されず「あれ〜⁉」と戸惑うこともありました😆プレイしている様子をみんなで見ながら応援したり、みんなで喜んだりして楽しいひとときを過ごしました🤩
最初に決めたルールもきちんと守れました👌
午前中にクリスマス装飾の片付けをしましたが、みんなよく動いてスムーズに片付けができました‼️
そのご褒美にゲーム時間を延長して、希望者で“スマッシュブラザーズ”というゲームをしました😊
格闘系のゲームでしたが、マリオやピカチュウなど色々なキャラクターが選択できて楽しくゲームをしていました🥰
大画面でのゲームはプレイしていない人も見て楽しめたので、また計画してみたいと思います🙌
2023/12/25
🎄クリスマスパーティー🪅
本日は【クリスマスパーティー】でした🎶🎄
午前はオードブル、ミートソーススパゲティ、からあげ、ポテトサラダの昼食作りを行いました🥰
グループ分けをして、グループごとに決められた料理を作りました😊
オードブルのグループは、クラッカーの上に生ハムやチーズ、トマトなどをバランスよく乗せていきました🎶
スパゲティーのグループは、火の扱いは職員が行い、スパゲティーを茹でて湯煎したミートソースにミートボールとソーセージを入れて混ぜていきました🌠
ポテトサラダのグループは、ブロッコリーやチーズ、トマトなどを飾ったポテトサラダツリーを作りました🎄
手が空いた人がからあげを温めてくれ、豪華なお昼ご飯が出来上がりました🙌‼️
午後は2つのグループに分かれ、ケーキ作りを行いました🎂
スポンジの間に果物といちご、ホイップクリームを挟み、一番上をデコレーションしました😍
お昼ご飯もおやつもビュッフェ形式にして、自分が食べたいものを食べたいだけ食べてもらいました🥰
みんな嬉しそうに、順番を待ちながら食べたいものを選び美味しく食べていました😄
お昼ご飯作りもケーキ作りもみんな意欲的に参加し、手際よく進めていました🎶
洗い物や片付けをしてくれた人もいたので、とてもスムーズに料理も後片付けもできました👌
お腹いっぱい、笑顔いっぱいのクリスマスパーティーになりました🎉
お菓子を買いに行こう!
本日のイベントはお菓子を買いに行こう!でした🍩
午前中はみんなでゆっくり過ごしたり、イベントのお菓子で何を買いに行きたいのかアンケートを取ったりしました😋
昼食後にお菓子を買いに行き、ケーキ屋さんやパン屋さん、31アイスクリーム等行ってます(^-^)V🍭
各々、お店で何を買おうかな、いくらまで使っていいですか?等考えながらお買い物を楽しむことが出来ました🍨
2023/12/22
🥼科学実験💡
本日は【科学実験】でした⚗️
トースターを使って炙り出しを行いました✨
塩水、砂糖水、お酢、みかんの皮の4種類を準備し、4つのイラストが書かれた紙を一人ひとりに配りました😊
1つのイラストに1つの液体を綿棒で塗り、トースターで温めると…
塗ったところが段々茶色くなってきました‼️
水のみでなく、果物の汁などを混ぜて紙につけ熱すると、汁の中の水分は蒸発します。汁に溶けていたものは紙に残るため、それが熱で焦げていきます。
今回の4種類とも茶色くなりましたが、お酢が1番濃い茶色になりました😆
みんな楽しそうにイラストを塗っていて、興味津々でトースターの中に入れた紙を眺めていました🤗
「あ!茶色くなってきた!」とトースターの中を観察して、意欲的に取り組んでいました🥰
今度は炙り出しで好きな絵などを描いてみたいですね🙌
2023/12/21
🧐英語🍀
本日は【英語】でした🍀
日本でよく使われるカタカナの言葉には、英語だと思われているカタカナがたくさんあります。
その1部をクイズ形式で取り上げました😊
絵が描いてある15枚のカードを1セットにして、1人1セットずつ配りました🌠
職員が英語の言葉を言ったあとに15枚のカードから1枚選び、答え合わせをしていきました🧐
「パソコン」、「エアコン」など英語を聞いても何となく分かるようなものからスタートし、だんだん難しくしていきました😀
みんな職員の英語をよく聞いていて、聞き取った言葉をヒントに絵を探していました‼️
最後の方は「ホチキス」「電子レンジ」など英語を聞いてもピンとこないような難しい問題でした✨
「もう1回言って!」「わかった〜!」という声もたくさん聞かれ、一生懸命活動していました🤗
普段使っている言語は当たり前のように話したり書いたり意味が分かったりしますが、別の言語はやはり難しいと感じますよね😊少しずつよつばでも英語に触れて、楽しく色々なことを学んでくれたら嬉しいです🥰
2023/12/20
🧑🎄世界のクリスマスを知ろう!
本日は【世界のクリスマスを知ろう!】でした🧑🎄
紙芝居形式で、世界のクリスマスを紹介しました🙌
オーストラリア、メキシコ、フィリピン、スウェーデン、日本などの国を取り上げました😀
オーストラリアは日本と季節が逆なので、サンタの衣装を着た人がサーフィンをするそうです🏄また、ベネズエラは歩行者天国になる道路を、若者がローラースケートで走って教会へ行くそうです😆それ以外にもフィリピンのクリスマスイルミネーションは9月中旬から始まることや、メキシコではピニャータというくす玉にお菓子やプレゼントを入れ、それを子どもたちが割ることなどを写真で説明しました🌠
所々にクイズを入れ、みんな手を挙げて答えていました🤗
「何それ〜!」「え〜!」などと感想を言いながら、みんな興味を持って説明をよく聞いていました🥰
世界には100以上の国があり、習慣や歴史も様々です。
日本のことも、世界のことも、よつばのイベントを通して少しでも知ってもらいたいと思います🎶
2023/12/19
🫧脳トレ🤨
本日は【脳トレ】でした🧐
よつばに置いている物を使って、記憶力ゲームを行いました🤨
全部で3回のゲームを行いました✌️ぬいぐるみやボール、文房具など30個の中からまずは10個テーブルの上に置いて、20秒間で何が置いてあるかを覚えました🌠
20秒後、テーブルを布で隠し、他の
物を追加し布をオープン‼️
最初に置いてあった10個の物を1人1つずつ当てていきました🙌1回目はみんなよく覚えていて、どんどん当てていきました✨
2回目、難易度を上げて15個の物を置きました😀
1回目に覚えた物が頭に残っていて、なかなか難しかったです😁1周目はみんな当てていましたが、2周目・3周目になると悩みながら物を選んでいました!
3回目、集中力を高めて15個再挑戦😆
「どれがあったかなぁ〜」「自信がないけど、これかな?」「1個は確実に覚えてる!」などと言いながらみんなチャレンジしていました🤗
当たったかどうかよりも、集中して記憶するということが大切でしたが、みんなよく頑張っていました🥰
また異なる記憶力ゲームも考えたいと思います🫡
2023/12/18
🎶リズム体操🧘
本日は【リズム体操】でした🤸
まずは準備体操として、体じゃんけんを行いました✨
職員とみんなで勝負をしましたが、3回連続で職員に勝った人が数人いました🙌
その後、腕を回したり背中握手をしたりしながら体をほぐし音楽に合わせて体操を行いました🎶
“ジングルベルロック”という音楽で、ジングルベルの歌がかっこいいロック調で流れました🎉
ロック調なのでテンポもよく、右、左にジャンプをしたり大きくジャンプをしたりとなかなかのスピードでした🤩
みんなかっこよくリズムに合わせて体操を行っていました🤗
みんなジャンプするのが好きで、楽しそうに活動しました😆
体の柔軟性やリズムに乗って体を動かすことなどは大切な活動の1つなので、これからも楽しくたくさん体を動かしましょう🥰
2023/12/16
📽映画鑑賞🎞
本日のイベントは、【映画鑑賞】でした!
今回は、『映画ドラえもん のび太の月面探査記』を上映しました!🎥
最近は、これといった映画が なかなか思いつかないので(😅)、みんなにリクエストを取っています😊
何度か観たことがある子もいましたが、それでも みんなと一緒にテレビの前で集中して視聴していました📺👀
映画鑑賞になくてはならない、ポップコーンを買い忘れてしまうという痛恨のミスを犯してしまいました😭💦ゴメンナサイ~
それでも、いつもよりちょっぴり豪華なおやつを食べながら 楽しく視聴してくれていました😆
次回は、ポケモンの映画を上映する予定です!🍿🎬
2023/12/15
🦾ストレッチ🧍
本日は【ストレッチ】でした🧐
体の柔軟性を高めるストレッチを行いました🧘
ストレッチの前後で前屈をし、柔軟性の比較をしてみました‼️
一回目、壁に背中とおしりをつけて足を伸ばし、足と平行になるように手をピンと伸ばします。そこから背中を前に倒し、指先の延長上の床にテープで印をつけました🌠
次に動画をテレビに映し、動画の動きを見ながらストレッチスタート🎶
座って行うストレッチで、開脚して手を前に伸ばしたり腕を後ろに回して肩をストレッチしたりしました✨
みんな動画の動きをよく見て、楽しそうに活動していました🤗
いよいよ2回目の前屈、さあみんな柔軟性が高まったでしょうか?!😁
1回目と同じように前屈をしてみると…1回目よりも距離が伸びた人が多くいました🎉
「さっきよりも少し体が柔らかくなったよ‼️」と嬉しそうに言っている人もいました🥰
ストレッチをした直後の柔軟さは一時的なものなので、継続的に行うと良いです👌
2023/12/14
🧐方言クイズ💥
本日は【方言クイズ】でした🧐
まずは「方言」の意味を説明し、埼玉県の方言クイズを行いました‼️
問題は初級から上級まで全部で10題、3択で行いました🎶
「かたす」「うっちゃる」「おっべす」など普段はあまり聞かない言葉の意味を3択から挙手で答えてもらいました🍀
YouTubeを流しながら行いましたが、その方言を使った文章がヒントで出てきたので最初は正解する人が多くいました🎉
が、だんだん難しくなってきて、みんな悩みながら答えを選んでいました😁
最後の問題は「ごくやすみから戻ったら、ささらほうさらになってる!」という文章問題でした🙌「全然分からない〜!」「ひんとちょうだい!」という声が多く、職員がヒントを出していきました😄
前半の意味はだいたい分かったようでしたが、後半の文章はかなり難しく頭を悩ませていました🧐
楽しそうにたくさん考えて色々な答えを出してくれました🤗
今度は別の都道府県の方言クイズも行ってみたいと思います🤩
2023/12/13
🪩クリスマス工作🧶
本日は【クリスマス工作】でした✂️
11月から始めたクリスマス工作第4弾、最終回でした🌠
全員にクリスマスオーナメントを作ってもらうため、工作の日を多めに入れていました😊イベントの日以外の空き時間を使ったり、みんなの手際が良かったりしたこともあり予定より早く全員のオーナメントが完成しました🎶🥰
そこで、来年のクリスマスにも飾れるように、本日は追加のオーナメントや飾りをみんなで作りました😆
前回もオーナメント作りが終わっている人から追加分を作ってもらっていました🙌
星やツリーなどの型紙に両面テープで毛糸を巻き付けたものや、輪飾りの1番上にサンタや雪だるまの顔をはりつけたものなどを作りました🥳
ハサミが得意な人は雪の結晶を切りました🤩
天井には職員とみんなで作ったオーナメントや雪の結晶で、とても綺麗です✨
そして壁は、トイ・ストーリーをテーマにしたクリスマスの飾りで賑やかになっています🍀
クリスマスまでこの素敵な空間をみんなで楽しみたいと思います🎉
2023/12/12
💴お買い物🙌
本日は【お買い物】でした💴
大人気“よつば駄菓子屋”のオープンです✨
本日は小学生が立候補で店員役を行ってくれました😊
下校が早かった人から順番にお買い物をしました🤗
紙で作った100円玉で一気に計算をして支払いをしたり、10円玉10枚を使ってお菓子を1個ずつ選びながら支払いをしたりと自分に合ったお買い物をしました🥰
お買い物が終わった人から食べ始め、みんな美味しそうにお菓子を食べていました🌠
新しく仕入れたお菓子などがあり、「これどんな味?」などと職員に聞いて買物をし、「美味しかったよ!」と感想を伝えてくれた人もいました😆
また新しくお菓子を仕入れてきます🤗
2023/12/11
😀イベントの話し合い🍀
本日は【イベントの話し合い】でした🙌
先週の火曜日にも話し合いの機会があり、本日は第2弾です😊
2つのグループに分けてリーダーを決め、みんなでアイデアを出し合いました🤗
「〇〇利き」、「工作」、「おでかけ」、「おやつ・お昼ご飯作り」などの人気のイベントに焦点を当てて考えてもらいました🌠
前回よりも来所していた人の人数が多かったので、よりたくさんのアイデアが出ました✨
ファーストフードのポテト利きという夢のようなアイデア😆や3Dメガネを作って飛び出す絵を見るなどの新しいアイデアも出てきました🤩
また、よつば池袋のみんなと交流会をする機会が数回あったのでその話題も出ました!
近くに他のよつばもあるので、池袋だけでなく他のよつばの人たちとの交流会も良いですね🎶
毎日のイベントはただ単に遊んでいるだけでなく、目的があります。
集団活動、個人活動を通して手先の練習や体幹を鍛える練習、順番を待つことや言葉や物で表現する練習など様々な目的を持って行っています。
楽しく、飽きず、意味のある活動になるよう職員も工夫して計画していきたいと思います😊
2023/12/10
🍽️おやつ作り🥳
昨日のイベントは おやつ作りということで、【クリスマスリースパイ】を作りました!
パイシートを4等分にカットし、卵を塗って砂糖を振り掛け、捻じりながらリースの形に整えました!🎄
捻じって形を整えるという工程が難しかった様でしたが、それぞれ好きな形で作っていました😁
焼きあがったパイに チョコレートソースや蜂蜜, 練乳等の好きなトッピングを施し、「いただきまーす!」と おやつの時間に食べました😏
パイそのものの味とサクサク食感が美味しかった様で、「おかわり!」と とても大好評で、沢山作ったパイも あっという間に完食しました!😋💕
2023/12/08
🧶クリスマス工作🎄
本日は【クリスマス工作】でした🧶
11月から始めたクリスマス工作第3弾です🪩
オーナメント作りをまだ行っていない人には、天井から吊るすオーナメントを作ってもらいました✨
作成済の人にはクリスマスの装飾作りをしてもらいました🎶
装飾は複数準備し、自分で好きなものを選びました😊
折り紙の輪飾りの1番上にサンタや雪だるまの顔をつけたり、ツリーや壁面の装飾をしたりとみんなそれぞれの作業をワイワイしながら行っていました🥰
みんなが一生懸命活動しているときの雰囲気が職員は大好きです🎶笑顔や真剣な顔で活動している姿を、保護者の方にも見ていただけたらなといつも思います🤗
おかげで素晴らしいクリスマス装飾が室内いっぱいに広がっています😆
来週のクリスマス工作第4弾で、装飾は完成予定です✨
今年もよつばのクリスマスは素敵なものになりそうです🥳
2023/12/07
🤸リズム体操🎶
本日は【リズム体操】でした🤸
学校がある人と学校がお休みの人がいたので、2つに分けて行いました😊
学校がお休みの人は午前中に“ドラえもんラジオ体操”や“もりもりマッチョ体操”などを行いました🌠
ドラえもんが歌うラジオ体操に合わせて体を目一杯動かしました🎶
もりもりマッチョ体操はボディビルのようなポーズで筋肉を動かしました😆
動画を見ているだけでも楽しかったです‼️
学校があった人はウォーミングアップとして体じゃんけんや腕回し、片足バランス、背中握手など6種類の体操をしました💥
背中握手は肩の動きが硬いとできませんが、できる人が多かったです✨
その後、音楽に合わせてちょきジャンプ、横ジャンプなどをスピードを変えて行っていきました😄
最後に柔軟体操で終了しました🤗
飛び跳ねるのが好きな人が多く、楽しそうにジャンプしていました😁
トレーニングなどでもジャンプする運動を取り入れてみたいと思います🥰
2023/12/06
🎄12月の壁紙🪅
本日は【12月の壁紙】でした🎄
2回目の壁紙作りでした😊
今回が初めての人は画用紙の靴下やステッキなどの絵に色付けしたり、模様を描いて台紙に貼り付けました🎶
2回目の人はハサミを使って雪の結晶を丸く切り抜き、台紙に貼り付けました✨
ハサミを使うのが得意な人は丸ではなく、結晶の形に切り取っていました‼️
みんなそれぞれ自分の作業を一生懸命行い、12月の壁紙が完成しました🥰
普段は横長の壁紙ですが、今回は縦長の壁紙で迫力があります!
オーナメントはカラフルに色付けされたり模様が描かれていて、とても豪華なクリスマスツリーになりました🤩
この素敵な壁紙が、よつばの室内のクリスマスムードをより一層盛り上げてくれそうです🥳
2023/12/05
🎍イベントの話し合い🍀
本日は【イベントの話し合い】でした🙌
最近はグループに分けてイベントの内容について話し合っています😊アイデアが出しやすいのか、良い雰囲気でグループごとの話し合いができています!
本日は人数が少ないこともあり、職員が司会をしてその場でアイデアを出してもらいました✨
「〇〇利き」、「工作」、「〇〇を知ろう!」、「おでかけ」、「おやつ・お昼ご飯作り」に焦点を絞ってアイデアを出してもらいました🎶
以前好評だったじゃがりこ利きやうまい棒利き、焼きそば作り、スライム作りなどがアンコールイベントで出されました😆
アイスクリームを作ってみたい!という声も聞かれました🌠
もう1回話し合いの機会があるので、また色々なアイデアを出してほしいです🤗
2023/12/04
🎂お誕生日会🥳
本日は【お誕生日会】でした🎂
12月生まれの人は2人です😊
今日来所した1人のお誕生日会を行いました🎶
友達からメダル、バースデーカード、プレゼントを渡してもらいました🤗
みんなでハッピーバースデーの歌を歌った後に、中学生に「乾杯〜!」と音頭をとってもらいお祝いをしました🥳
ロールケーキやジュースなど、おやつは普段より少し豪華でした😄
もう1人の友達が来所したときにまたみんなでお祝いをしましょう🎶
みんなのお誕生日会には、ささやかですがよつばプレゼントを用意しています✨
これからお誕生日を迎える人たちも楽しみにしていてください🤩
2023/12/02
🚘おでかけ🏡
本日のイベントは お出掛けということで、【和光市民総合児童センター】行ってきました!
お迎え後、そのまま 和光市民総合児童センターへ向かいました!🚗³₃
ジャングルジムのネットで遊んだり、ボードゲームやパズル, おままごと等で遊んで 思い思いに過ごしました😊
人数制限の関係で 1時間しか居ることができませんでしたが、それぞれに やりたいことをして楽しめたようです😃
職員にとって 外が寒い日は、暖かい場所で遊べるのは ありがたいです🥺
2023/12/01
🎄12月の壁紙🎅
本日は【12月の壁紙】でした🎄
いよいよ12月、2023年最後の月となりました🥳
よつばの室内はクリスマスムード一色です🤶
みんなに作ってもらう壁紙もクリスマスにちなんだものにしました🌠
クリスマスツリーの絵が貼られた模造紙を台紙にして、ツリーに飾りをつけてもらいました🎶
飾りはステッキやプレゼントBOX、星、リボンなどを画用紙で切り抜いておいたものを使い、そこにみんなが好きなように色を塗ったり模様を描いたりしました😀
大きさも画用紙の色も様々で、みんな自分で3つ絵を選びました😊
1色できれいに塗ったり、複数の色を使ったりする人もいました😆
工夫して複数の色で模様をつけた人もいて、とても綺麗にできました🥰
次回水曜日にもう1回壁紙作りを行って完成となります✨
今回も完成が楽しみです🤶
登録:
投稿 (Atom)
-
5月1日より朝霞駅前に! クローバーよつばのいえ朝霞駅前がオープンいたしました。 見晴らしも良く子どもたちと広々とした空間で楽しみながら成長していける環境作りが出来るよう心がけていきたいと思います😊
-
本日のイベントは、【川遊び】でした! 午前と午後に分かれ、黒目川へ行きました!🚗³₃ 水鉄砲、魚捕り、水のかけあいなどをして暑い日中を気持ちよく過ごしました😄 川に入らなかった人は小さなプールに水を入れて、魚の絵を描いた手作りおもちゃで魚釣りを楽しみました! 夏休み最...